2016年1月30日土曜日

ビンテージモトクロス練習会


明日は兵庫県三木市までちょっくら 遊んで 宣伝と交流してきます。






AHAMAYさんに貸してたエンジンを


元さやに。

保安部品がない後姿がスキスキスー♪


2016年1月28日木曜日

見た目はホニャララ、中身はチョメチョメ

見た目はオトナ、中身はコドモ

迷バイク屋アコモです。


灯篭SRエンジン

バラシて洗って


オイルを擦り込みスキンケア





老廃物も溜まっているので


デトックス


左手に優しいクラッチスプリングに替えまして


調整代をすっかり超えていたアクスルプッシュレバーも交換


バルブの当り修正とシール交換。気密チェックしてOKOK


ピストン、リングはまだまだ元気だったので洗浄して再利用

ガイドチェーンは摩耗してたので交換。


ロッカーも洗浄と再組み。

タペットアジャスターはもちろんFI-SRのに交換して


カビカビクランクケースカバーは、中古のヤレヤレメッキカバーと入れ替えて

薄っすらとオイル分を含む腰上との相性バッチリ



見た目はヤレヤレ、中身はシッカリ



苔生さないようにちゃんと愛でてね!!!







2016年1月24日日曜日

YAMAHA_SR500 修理のご依頼と収賄

アコモママです。

T様のSR500搬入時に、賄賂いただいちゃいました。
ありがとうございます。

修理が早く仕上がるように、アコモママも何かを協力いたします。



2016年1月23日土曜日

苔生すまで






国産車のエンジンって、なんでこんなにカビカビになっちゃうんでしょうね。

まるで墓石か灯篭

コケ生やして庭にでも飾りたい気分です。


はぁ。。。


2016年1月12日火曜日

楽しむために ~XT500 12V電装にコンバート~

もう1月も半ばかぁ。(遠い目)




SRじゃありませんよ、XT500です。

ピントぼけぼけですまんじゅう。


XT500は6V電装の


ポイント式マグネトー点火

SRにはないクラシカルなところでマニアにはたまらないディテール。

古いシステムではありますが、構造がすごくシンプルなので、定期的なメンテナンスさえ欠かさなければ何の問題もありません。


さてさて、今回のご依頼は、12V電装化です。

実はもうノーマル6V電装を改造して12V化してありますが、充放電のバランスがやや放電気味になっているためにライトONの状態で長時間走行するとバッテリー上がりになってしまうとのこと。

消費電力を抑えるためにLED電球に替えるのも一つの手ですが、あの独特の光り方もねぇ。。



ということで、ご用意致しますのは、SR400のステータコイルです。

12V3相の発電機


SR400はXT500(TT500)からの派生モデルゆえに取付け位置もそのまんま


これはCDIユニット

発電機をSRのに入れ替えると、点火システムも入れ替えとなります。

これで無接点式になってメンテナンスフリー

まぁ、ポイントは残しのバッテリー点火 とすることもできますが余り意味ないかと。



でも、どこにCDIユニットを収めるのかが悩みどころ。

シート下はもう大入り満席御礼申し上げますな状態。。。

将来的にノーマルへ戻すことも考えて、フレーム加工はしたくない。


こんなステーをこさえました。


これでCDIユニットをバッテリーボックスに元々ある穴を利用して吊り下げて



綺麗に収まりました!

試運転した結果、

充電電圧 14.3V/2000min-1 

規定値内で



ぐぅ~っ♪


オリジナルを尊重するのはもちろん良いことですが、古いがゆえの故障の不安やストレスが大きいと楽しめませんよね。

まずは乗ることを十分楽しんだうえで、儀式のようなメンテナンスや不便さを楽しむのも良いと思います。









2016年1月8日金曜日

じっくり待つというスパイス

こんばんはこんばんは。

今日は一日中、事務仕事でした。
ヨコハマ準備の間の分が溜まりに溜まった分を処理するのに一苦労でした。

こういう仕事は溜めちゃダメですね。
今年はこまめにやりましょうやりましょう。

さて、こんな肩がこる仕事の休憩には焼き芋です!
裏庭鋳物やった後の残り火で作る焼き芋は格別ですが、鋳物しない人でも簡単に美味しい焼き芋ができるんですよ。

本当に簡単!!!
オーブントースターに芋をそのまま入れてじっくりと40分焼くだけ!!
途中、10分毎に回してあげて下さい。

これだけで石焼きイモ屋さんの出来栄えになります♩


さぁ!みんなもやってみよう♩

え?バイク?カスタム??
はぃ、じっくりやってますぅー。
そんな記事はじっくりと待って下さいな。。。

2016年1月7日木曜日

2016年1月5日火曜日

新年あけましたけど昨年のお仕事報告

新年あけましておめでとうございます、、って、もう5日なんですね。早い早い。。


さて、年も変わったのにブログの内容は去年末のお話に戻ります。


TRIUMPH T140 on Trackmasrer flame


ご依頼内容は、保安部品の取り付けと配線引き直しです。

バッテリーを搭載させるのですが、スマートに、そしてレーサー感を消さないようにしようと結構悩みました。



車体寝かせて底をごそごそ。腰が爆発しそうです。あぁ、リフト欲しい。


バッテリートレーをボルトオンするステーももちろん存在しないので、トレーから腕を出してフレームを掴ませてステンレスバンド留めに。


バッテリー乗っけるとギリギリセーフなクリアランス


ステッププレートの裏にはレギュレーター


表側は、HURST AIRHEART 

ブレーキスイッチはフロントブレーキ用のマイクロスイッチを装着。

油圧式もありますが、コチコチと動く機械式もクラシカルでいいですよ。


各配線の接続は、ターミナルブロックで集中化。

ギボシ接続よりも省スペースで、かつ解りやすいですね。

もちろん配線の固定はアルミバンド!@1000円/10個で販売中


男心くすぐるチラリズム


ここまで収納スペースが無いと、ウインカーリレーの居場所も悩みどころ。
そこで登場するのが、コレ!


motogadget m-flash

一般的なリレーに比べて、この小ささ!!!


ミリバーのエンドにもすっぽりスポスポですよ!奥さん!!


全体写真を撮り忘れたので、オーナー様のインスタから拝借しました。

喜んで乗ってもらえてるようで嬉しい限りです。


長らくお待たせしておりますお客様、入庫すらお待たせしているお客様、大変申し訳ございません。

今年は更なるスピードアップしていけるよう励みますので、こんなアコモをどうぞ宜しくお願い致します。