2016年6月28日火曜日

【問題と対策】 HT1のタイヤをレトロフィットさせる


先日の雨のYOGP

激マディで、スタート直後のストレートでも真っ直ぐ走れず、その場をグルグル回ってしまう状態でした。


これがその時に履いていたタイヤ。ミシュランT63

モトクロス用ではなく、公道走行可のトレールタイヤ。しかも古くてカチカチの5部山。。

レースにこんなタイヤじゃダメだよ!!!と数名から指摘されてしまいました。トホホ

確かにグリップしないのは、前々からわかってましたよ、へたっぴアコモさんでも。。


HT1のリアタイヤは、18インチ。

当時の主流ですが、この90ccの車格でスイングアームを加工せずに入る現行の18インチモトクロスタイヤってほとんどないんですよね。

外径も大きいし、なによりも幅が広すぎるんです。



細身で履けるといえば、SHINKOの3.50-18タイヤくらい。
(画像はHolly Equip.さんから拝借)


GOLDEN BALL BOY

パターンはこの1つしかないので、路面状況に応じた選択ができないし、汎用品店にはほとんど置いてないのがツライ。

あ!!!

ちなみに、アコモではこのSHINKOタイヤを仕入れられますよ!

只今、1本在庫あります。

欲しい方はお早めに!

akomotorcycle@gmail.com まで!

ということで、その1本は使わず、今回は実験的に当時モノの18インチからは離れることに。


18インチ(左)から16インチ(右)にインチダウンします!


16インチなら、現行ミニモトクロッサーのタイヤがどのメーカーからも出ていますし、お値段も良い♪

用意した16インチホイールASSYは、YAMAHA MR50のもの。

HT1のホイールは、90ccなら必要ないじゃない?と思うハブダンパーが装備されていてちょっと重いんです。

重量測定すると、

HT1(18インチ):11.6kg  ⇒ MR50(16インチ):9.0kg 

バネ下重量 マイナス 2.6kg

2st90ccにしては、非力すぎるHT1にとって、これはかなりの効果があるのではないかと!


タイヤは DUNLOP GEOMAX

パターンはもちろんモトクロス!って感じでよく食い付きそう。

あと、スプロケット、チェーンサイズをMR50にあわせて、428から420に変更するので、


HT1:428 948g


MR50:420 803g

さらに145gの軽量化が可能に!


そしてそして、さらに嬉しいのは、このMR50ホイール、中古がいっぱいあってお安いんです。

2000円そこそこで買えちゃうので、2本買っておいて、ミディアム路面用とソフト路面用に分けておけばいちいち現場でタイヤを剥がして交換しなくてもいいから楽チン♪


変更前のリア18インチ


変更後の16インチ

少しビンテージ感は薄くなってしまいますが、16インチの方が19インチのフロントタイヤ外径との差がはっきりして、見た目のバランスが250cc以上のフルサイズ車両に近くなっていいんじゃないかな?




以上、ライディングスキルが無さすぎるのを、タイヤの山でカバーできたらいいなと夢見るお年頃のアコモでした。


2016年6月24日金曜日

世界のHONDA

見栄を張ると、HONDA かな


いや、ハーレーの No.1 も捨てがたいな

2016年6月21日火曜日

【注意】 降水確率が大幅に上昇する日があります


7月3日(日) On Any SANDA @香嵐渓  ※予備日10日




7月17日(日) YOGP 海の日杯 @裾野モトワークスMX



上記の2戦に参戦します!

お近くを通られる際は、雨具の準備をお願いします。


アコモ@雨男

ACVV?AVCC??VSOP!!!

アコモママ@久々の投稿。

昨日はACVV?AVCC?VSOP? ???の観戦に行ってきました。
横文字に弱く、申し訳御座居ません。。

アコモコは初サーキット、初レース観戦でした。

1歳2カ月児のアコモコ。
ホームストレートの爆音、予備走行エリアの爆音、ピットの爆音、全く動じず、
あの音量の中、最終的には眠りに入りました。
結構な大音量だったけど、気にならなかったの?

まぁ、お腹に居た時から、今に至るまで聞き慣れた音だしね。
うっかり、体長3mmの頃にお腹の中で一緒にエボに乗っちゃったしね。

~~~~~

今日の目的の一つは、小田原番長サンと、マー坊サンの応援です!



番長とアフモさん。



「29」は、やはり、「肉」なのでしょうか。。。
あ~焼肉行きたい


要介護(笑)



走行中。


走行後。
ステキな笑顔です。

番長のショベルは、ロングツーリングも、ドラッグレースも、サーキットでのレースもできる
マルチスキルなバイクで、本当にカッコいい!!
このショベル、この個体に産まれて嬉しいでしょうね。



麻婆サン。



ポールポジションって、カッコいい響き♪


決勝スタートは残念なことに1分遅れのピットスタートだったけど、その後の追い上げが本当にすごかったのよ!!
6周する間に28台を一気にゴボウ抜き!!!

アコモママはレストラン右手から見えるカーブのところの観戦が好きなんだけど、
そこでもモリモリ抜いてて、速かったよ。

観戦に夢中で写真はないよ。



3Fからホームストレートを観た絵。
アフロの悪魔お兄さんと奥様発見!!


またレース観戦したいな~

2016年6月15日水曜日

今年の朝霧は8月21日!

YDSクラブから発表がありました!



今年の朝霧スクランブル大会は、8月21日(日)だ!!!

みんな海パンの準備を忘れずに!!!!







以下、YDSクラブ様より転記


第45回朝霧スクランブル大会について

今年の朝霧スクランブル大会は、8月21日(日)の開催となります。
申込み方法や運営は昨年通りを予定していますが案内の郵送や申込みの開始は7月に入ってから行います。
今しばらくお待ちください。

第45回朝霧スクランブル大会
 ■日程: 2016年8月21日(日) ※前夜祭あり
 ■会場: スタックランド・ファーム
       山梨県南都留郡富士河口湖町富士ヶ嶺667
 ■主催: YDS CLUB

朝霧スクランブルに関する情報(大会の様子やレギュレーションなど)は以下を参照下さい。

http://ydsclub.exblog.jp/i3/



2016年6月14日火曜日

今日は真面目にTS90

MF1では、お恥ずかしい告白してしまいました。。

オーナーが少しおふざけた方ですと、ついついこちらもおふざけしてしまいまして。。(失礼)

はい、本日はスズキのハスラ―さんのエンジンです。


シリンダーはあっさりと抜けて


ピストンさんとご対面



サイズはスタンダードサイズでしたが、ちょっと傷モノ。。


鋳鉄シリンダーは表面がサビサビで


肝心のライナーは、ほんの少し爪にかかる程度の傷あり。

排気ポート上9mmでピストンクリアランス59μm (基準値:55~65μm)

オーバーサイズにするには、少し勿体無い摩耗量です。
今回はオーバーサイズは見送って、ホーニングで取れるだけの修正をかけておきましょう。


コンロッド小端

当りはキレイ。OK!


大端の縦方向のガタもなし。

回転に違和感もなし。


小端の振れも1.7mm(限界値:3mm)でOK!


サビサビのシリンダーはブラストをかけて綺麗にして、内燃機屋さんへいってらっしゃい!

あれ?シリンダーが2つもあるって??

へへっ

ついでに自分のHT1のシリンダーもブラストかけて内燃機屋さんへ同行してもらいました♪


まだまだ探さないといけない部品がたくさんあるので、世界中を飛び回ってきます!!!

では!




2016年6月13日月曜日

左手のあいつ


クレイジーケンバンドのケンさんは右手なんですね。


MF1は油面を少し下げたものの、スタンドをかけたり車体を揺らしたりすると、通気孔からジワっとガソリンが滲み出てきちゃう。


嫌な男さぁ~♪ 左手でキャブを外すぅ~♪

で、やみくもに油面を下げても何なので。


持っててよかった旧JISボルトを加工して


頭を飛ばしてセンターに穴あけて


フロートボウルのドレンに装着してチューブを付けると


チューブにガソリンが流れ込んで、フロートの中の実際の油面高さが目視できるようになります。


また左手のあいつでキャブを元に戻してガソリンを流すと、油面はこの位置。

フロート容積いっぱいおっぱいな感じに対して


探しに探した資料によると、適正な油面はこのぐらいなので、やっぱりまだ高いんだ!


ということで、そのぐらいに調整し直して


揺すったり実走したりして確認!

OK!OK!!


素敵なフタをして調整完了です。


そんな時に、初期型メイトU5が遊びに来てくれまして


60年から65年にかけてのデザインの流れ、受け継ぎも確認できて興味深いねというお話をしつつ、

実は僕も右手なんですよ。

なんて思ってたり思ってなかったり。

まぁ、どうでもいい告白です。